kenさんのよがり笛2 2003/06/27    第 120号
     





雨が続きますね・・・。
雨をぬって散歩するのですが雑草の露で濡れるのです。
先月に買った新しい靴は防水なのですが、
良く考えたら・・我が愛犬は防水の靴は履いていない
しかし、泥水やぬかるんだ所それに草むらはだいすきなんです。
・・あはは

我が愛犬は天気が良くて涼しいと張り切り散歩の為に出ていくと
大騒ぎ!! ハリキッテ活き活きと歩くのですが、
少しでも暑く成ると舌を出していやそうな態度を・・・。
そしてのろのろと歩くばかりか帰りたそうに、
今来た道を「もう帰ろうよ」と言う感じで振り返るのです。

もうおばあちゃんだから・・
と思い気を使って途中で水をあげても迷惑そうに顔をそむけるのだ。
しかし、そのくせ家に着くと庭にある水道の所で水を飲み
家の廻りを一廻りパトロールをして、自分の仕事をアッピールし、
後はオカリーナの作業場に行ってお昼まで昼寝!!

いいなぁ・・・楽で。





           聴きたく無い  




誰でも自分の声はこんな声ではないと思っている。
録音された自分の声は本当に変な声である。

こんな声ではないと人に同意を求めると、
「いや、この声だよ」と言われる。

自分はもっと良い声を出していると思っているのだが・・・。


自分で聞いている声と録音して聞く声に差があるのは、
身体の中を伝わってくる音と一回外に出た音を合成して聞くからなのです


音は空気を伝播するのと、固体を伝播するのが有ります。
窓をあけると音が出ていくのは空気伝播で
マンションなどでピアノの音が響くのは固体を伝播が主なのです。


今使ってるレッスン室は防音工事をしましたが、
最初、工務店で書いてきた図面では全くダメで自分で設計図を書いたのです。
設計する人はフルートの音の実態とその音の大きさ伝わり方を知らずに、
図面を書いたので全く効果が無さそうでした。

しょうがないので、自分でその部屋の設計を・・・。
それには構造を伝わる音と空気を伝わる音をシャットアアウトする為に、
様々な工夫をした図面です・・・
おかげで余計にお金が掛かってしまった。

不思議な事に設計のお金は見積のまま????

今では楽器メーカーが防音工事をしてくれますが・・・。
田舎に住めばそんな心配はいらないのですよね!


防音の部屋は中々快適です。
だけど、玄関にお客さんが来ても全く解りませんし、
開口部を閉めたままだと酸素の欠乏が心配になります。  あはは

ナンと言っても人に聞かれる心配が無い!
それは、練習している音を聞かれるのはチョットイヤな感じがする。
練習を聞いていれば、その人が何をどうしたいか、何が苦手なのか・・。
すべてばれてしまうからです・・。

すべて出来あがった演奏を聞かれるのもイヤなのに・・・。

本当に自分の演奏・・・・いやなんです。
にもかかわらずインターネットで発表しているのは
きっと潜在的に変な趣味があるに違いないと思ってしまいます。
ははは

きっと貴方だって、
テープレコーダーで自分が何かを主張しているのを聞いたら・・・、
それが真面目に主張していれば居るほどコッパズカしく成りませんか?

違うかなぁ?誰だってきっと恥ずかしくなると思う。
(だいたい自分の声そのものが嫌ですよね)
でも、私がそう思い、そう感じるのは、
私は表現者としての適性が無いのかもしれん!

しかし、自分のそんな風に感じる演奏でも、
それを聞いて他の人がやる気になってくれたり、
感動してくれることはうれしいです。

まぁ・・・あまり深く考えずに
自分で楽しんで録音した物をこれからも少しづつ
のっけていきますので・・・。



まだ、インデックスに置いた曲を聞いていない方
覚悟を決めて聞いて下さい。
恥の塊です・・・・。





■楽器を手に入れられた方からの感想を掲載します。

ピッコロC管が届きました。ありがとうございました。
どきどきしながら吹いたのですが、潤いのあるやさしい響きの音色に感激して
います。ほんとうに美しい音色で・・!!

今朝、早速オカリナが届きました。ワクワクしながら早速吹いてみました。
ホールの位置が随分違うので慣れるまで大変です。
(アケタしか吹いた事がない) 
息のコントロールが難しそうです。
やっぱり、楽器が良くても吹き手が悪けりゃ先生のような音はすぐには鳴ら
ないんですね。私は、息の量が多いので無駄に一気に吹いてしまうのでいつ
も肝心な所で息が切れてしまいます。細く永く無駄のない息で吹くのは苦手
です。少しはピアノ(音楽)は勉強しましたが、吹奏樂器?は今まで習った
事がないので難しいです。良く耳を澄まして、どんな状態が良い音になるの
か聞き分けながら練習したいと思います。

試聴での先生のようには出せませんが(当たり前ですよね)
低音から高音まで 澄んだ音が出ました。
ただ 今まで使っているもの【アケタ製】に比べて 形が
まあるいのと 瞬時に 低いラ を出す時に うまく指がいかなくて
慣れるまで しばらく時間が掛かるかなと思っておりますが
一日も早く 吹けるようになりたいです。
これなら G線上のアリア をいつかC管で吹いてみたいと
思っていたことが 夢でなくなるかも知れないと。。。

先生の試奏をお聞きしたままの予想通りの素晴らしい音色、
響きでした。。楽書き帳Uのティーローズの色と云う言い方も
いい表現ですね私もその表現を使わせていただきます。
バスCは最高音は下を向けずに吹くものと思っていましたが、
今回の先生の楽器も同じなのですね、きれいに響きます。
最低音は、私にはまだボリュームの有る音が出せませんが、
いつかご指導いただける日が来ることを願っています。
加えて、同封の製作者と楽器紹介のしおりも本当に素敵で
した事も付け加えておきます。

■以上、頂いた感想の一部ですが、有難う御座いました。
本当に吹きこなすにはまだ大変かと思いますが、
しっかり育ててあげて下さい。

いつでも、疑問やご質問お受け致します。

■今回は楽器の販売は御座いません。
今日の焼成が上手く行くのを祈っています。 あははは


Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail