「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2005/03/25    第 208号
     






目がしばしば・・・風が吹くと涙がでるし・・。
おかしいなぁ、花粉症ではないと思うけど??
愛犬を引っ張りながら一人で涙を拭いている・・・
おじさんのこんな姿って絵にならんなぁ。

愛犬まで目をしばしばして少し下を向きながら歩いている。
彼女の気持ちのバロメータである尻尾は下向き・・・。
あまり元気が無いので両手で顔を持ってグシャグシャにしながら
耳をもんでやる!(最近はこれで元気に成るのだ・・・あはは)
以前は背骨に沿ってモミモミが定番だった?
風呂上りに私もやって欲しいが愛犬の手では「グー」しか無いから
やっぱり無理か???

愛犬にとって嫌々の散歩だけど、
なぜかルート後半に成ると元気に成りそのままゴールなのだ!
実はご主人様も気持ちだけは全くそうなのだが現実はチョット違う、
暖かく成って来たので汗が出るようになって少しへばる。

明日は冬将軍がまた悪さをしながら来るらしい。
やっぱり暖かい方がイイナァ!


          続・レガート  



先週、宿題で終わってしまった。

========================================================
◎「良い子の宿題」
========================================================

▲問いT それぞれの違いに付いて述べよ。 
●タイとスラーの違い  

タンギングの奏法的には同じ意味です。(タンギングをする、しない)

タイは 同じ音に付ける スラーは 異なった高さの音に付ける
タイはネクタイのタイ(結ぶ)でもあります。

●スラーとレガートの違い
スラーはタンギングの奏法としての意味が有りますが、
作曲家に寄ってはレガートと混同して使われることも有ります。
レガートに付いては基本的には先週調べた通りですが、
フレーズと混同して使われることが有ります。

つまり
文章に於ける「、」「。」等の様に書く人によって癖が有るようですね。

========================================================
▲問いU 
●オカリーナやフルートでのレガート奏法とは?

■フルート  
では音を「切る」「切らない」はタンギングか息などで
コントロールする。それ以外は結局レガートと成るのです。

しかし、ある音の最初の部分のPitchをどの様にコントロールするかで
レガート感が変化する。それは意識してする場合と自然に成る場合がある。
つまり、「A」の音をオクターブ跳躍する場合、
下の「A」の音の最後の部分を少し#させて行き、
跳躍先の「A」をすこし♭から始めて規定のPitchまで持って行く。
この事に依ってオクターブの跳躍は角が取れてより滑らかに
聞こえるのである。


リングキーのフルートではオカリーナの様に指の動きがほんの少し
その音の変化に係わってくる。

■オカリーナ
ではその構造上リングキーのフルートより変化は大きい。
つまり「ふぁ」から「そ」に無段階に変化出来るので有る。
この事はオカリーナの音楽に大きく影響を与えている。
(弦楽器のグリッサンドと同じ事が出来るのである)
その微妙な変化を意識してコントロールする必要が有るのです。
もちろん大きな跳躍でもその事がフルート等より大きい変化が楽しめます。

問題はオカリーナが変化がしやすい事に有ります。
つまり、演奏者の悪趣味がそのまま音に出やすいと言うことに成ります。
そうでなければ、無神経な指の動きや息の使い方が問題に成るのです。

========================================================
▲問いV 
●貴方の知っているレガート奏法(極端な)を教えて下さい。

この問いに関しては貴方がどれだけ気が付くか・・と言う事です。
気が付かない場合を考えて「レガート奏法(極端な)を教えて下さい」
と、問いかけましたが、
大きな変化で無くても沢山の例がその辺に有ると言うことです。
========================================================

これが、先週の代表的な答えに成ると思います。
チョット困った事に色んな作曲家が居る以上に
色んな音楽の先生が居まして・・。

様々な事を言っている様です・・・あははは

最終的には貴方が判断してくださいね!




■ここで、この事を問題にした事に依って、
貴方が自分の演奏の一部を聞き注意する事に成れば、
貴方のフルートやオカリーナの演奏に変化が現れるかもしれません。
期待して待ちます!



・・・・先生の話は難しすぎます。
私達はそんな教育は受けていませんから、
そんなこと、全く解りません・・・などとおっしゃる「あなた」

そんな事は有りませんよ!!!
絶対に沢山聞いているはずです。

あなたの好きな 「シャンソン」
お父ちゃんの好きな 「演歌」
最近流行っている 「中国の12ガクボウ」
アカデミック?な 「クラッシック」・・・その他いろいろ。

どれにでも有るのです。
良く聞いて御覧なさい・・・・あははは

真似する時は加減にチョット注意して下さい。
そうしないと・・・・・・・。



■人や物それに場所の名前など全く覚えないのは
ひょっとしたら興味の無い物を無視するある種の才能???

私は自分の事をバカだと思っていました。
しかし、これを書く時には「何だかんだと」何も見ないで書くので、
いったい、どれだけの事がこの大きな頭に詰まっているのか?
と思うのです。(顔がデカイと言わないで下さい!!)、

・・・・・じつは、
枯渇するのでは無いかと中が見えない泥沼を心配して見る心境なんです。
  わかるでしょう?

■ みなさん 大谷でオカリーナを吹きませんか?
「お」仲間がとっても素晴らしいイベントを企画してくれました。

詳しくはこちらをご覧下さい。

おがわオカリーナフェスティバル in 大谷
http://o-oca.hp.infoseek.co.jp/

まだ、変更が有るかもしれませんが・・・会員限定発表?!
でも、色んな人に宣伝してくださいね。

Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail