「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2005/04/15    第 210号
     





久しぶりに雲ひとつ無い良い天気です。
春の太陽は暖かいのですが風はすこし寒いぐらいです。
いつもの砂利道の農道に見慣れない軽のワンボックスカーが来た。
はじめて見た夫婦がビニールのふくろを持って降りてきた。

人の良さそうなおじさんと、チョット品が有るおばさんです。
そのビニール袋には何と「土筆」が一杯入っているでは有りませんが!
そんなに一杯の土筆をどうするのでしょう???
それぞれの袋に沢山入って居ました。

私も、むかし鬼怒川の川原で子供と一緒にたくさんの土筆を取り、
家に帰ってから折角だからといっしょにはかまを取り
ホーレンソウの様にバター炒めや卵とじにしたのを思い出しました。
懐かしい思い出ですが・・・それ以来食べていません。

・・・それにしても凄い量だぁ!
そんなに食べられる物ではない・・・。
嬉しそうに夫婦仲良く取っているので言わなかったが、
愛犬の散歩コースだけではなくこの辺の犬の散歩コースなのに・・・。
もっとも調理で火を通すので大丈夫かな?!

何故なのか、わが愛犬は機嫌が良い?? 
わからん!




          響かしたら?  


よがり笛2 209号の「続・・響かす」はずいぶん反響が有りました。

久しぶりの「良い子の実験」で皆さん熱心に研究なさったようです。
「お陰でほっぺたが痛い」などとずいぶん感謝されました?!

だいたい、
おもいっきりホッペをピンピンするなんてデリカシーと共に
音楽性が無い証拠かもしれませんぞ?!・・・あははは ごめん!



さて、大体の理屈が解り、
皆さんは早速実際のオカリーナやその他の楽器で実験したかと思います。

「いくら理屈が解ってもなぁ・・」なんて思いませんでしたか?

または
「続・・響かす」で得た知識で練習しているうちに、
いつもと違う響きのよい音が出たりして・・。

もしあなたが、
直ぐにその響かせる感じを体験された方は余程勘の良い方です。
そんな方は一体どれ位いるのでしょう?

多くの方は
■良い響きをほんの少し体験したけどすぐに出なく成ったり、
■元々響く音は響くけど響き難い音はやはり響かない・・。
■昨日響いていたのに今日は全く駄目!
■吹いている内に気持ちが続かないなどなど・・。
の病状が有ると思います。

だれでも初めての事を試みると、
それを自分の感じにするまで時間が掛かるものなのですね。

《今日の散歩でナンバ歩き(同じ側の手と足を同時に出す歩き方?)を
 実験し沢山歩いて見ましたが・・・不器用でした・・あはは》



やはり、演奏している音によって
口腔内容積を共振出来る様に変化させるなんて出来るわけは無い!
と思っているあなた・・!

あなたはすでに普段の生活の中でそれをやっているのです。

あなたが言葉をしゃべっている中で・・。
あなたが口笛を吹いている中で・・・。

==================
これも面白い実験が出来るのですが有るのですが・・・
めんどくさいので今日は無しです・・。
前回の「おまけ」の復習と口笛の練習をしてその関係を考察して下さい。
==================



さて、
重要な事は口腔内の容量の変化でしたね。
それと共に大切な事は呼吸法なのですが、
この場合は呼吸法と言うよりそれに伴う肺や喉の広げ方なのです。

《この所は私のオリジナルな意見です。
 普通、それらを一まとめにして呼吸法などと言ったりしますが、
 私はそれらを別に動作させるのは簡単に出来るから、
 別に考えているのです》


■簡単に言うと・・・・

肺と喉も広げバック内のパスカルの原理の圧力を
腹筋でコントロールする。


■もっと簡単に言うと・・・。
色んな強さでニラメッコをしてみて圧力の掛け方を覚え、
その際に肺と喉をあくびをする様に広げる。



●仕事中にこれを思い出し
真面目に実験する事によって「大あくび」をして
周りの人に顰蹙を買っても当方は一切関知しませんので・・。





おがわオカリーナフェスティバル in 大谷
http://o-oca.hp.infoseek.co.jp/

■ 大谷でオカリーナを吹きませんか? 
  と言う初めてのイベント大体半分ぐらいの応募が有ったそうです。

  これは凄い事ですが、まだ半分埋まっていないと言う事でも有ります
  ので、まだの方は上記ページから仮の申し込みをお願いいたします。

  参加は出来ないと言う方も・・・多くの人に宣伝してくださいね。
  楽しい会にしたいですから!

■ 前回、そうだ、一週間前(当たり前だ!)でした。
  楽書き帳にも書きましたが、ホームページのCGIやSSIの
  (カウンターや楽書き帳など・・)
  調子が悪くなり直している間に時間が過ぎていました。

  その日に限って午前中にマイクとコンピュータ等の録音設備の
  調子が悪くマイクやソフトのテストを繰り返していました。
  その副産物・・テストで録音した「鳥の歌」をUPしちゃいました。
  (インデックスから行ける Mp3のページに有ります)

  バス管で吹くのは辛いですね・・。
  もしお聞きに成る場合は小さな音でお聞き下さい。
  気のせいか「悲しげに」聞こえるかもしれません。 あははは

Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail