「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2006/01/06    第 244号
        






我が家は大毎年の晦日に
華々しく特上のしゃぶしゃぶで終わるのである。
(我が家では蕎麦屋には悪いがそばは食べないが、
除夜の鐘が鳴るとミニカップの即席そばを夜食として食べる?!)
・・・そのしゃぶしゃぶは、あまり美味しくて
我が愛犬におすそ分けをするのをすっかり忘れていたのだ!!

可哀想だったので焼肉用に買っておいた特上生ラム
(100グラム145円・・・これで特上なのである)
を与えたのだが、何時もこれはものすごく喜んで食べるのだ。
何しろラム肉には疲れを取ったり脂肪を燃焼する効果が有るらしい。
これは人間だけで無く我が愛犬にもものすごく効くのである!

いつもはだらだらと歩いているのに翌日の散歩は元気いっぱいだし、
耳は前後左右に活発に動き外界に対する警戒も怠らない
前から気に入らない犬が来ると決然と立ち向かってしまうのだ!
散歩から帰っても、一日中寝ていることは無いのが本当に不思議。

女流小説家で出家した瀬戸内寂聴(瀬戸内晴美)さんが
テレビの番組で「お肉を食べないと小説なんて書けない」
「お肉を食べると闘争心が出来る」と言っていたのを思い出した。
その言葉を十二分に裏付けている!?

生の特上ラム肉は本当に美味しいです。
(ラム肉は臭い?・・そんな事は有りません)
今までは牛や豚より砂肝のほうが美味しいと思っていたが、
最近、私のお肉感は変わってしまったのである・・・。
ムラマツの月刊誌に特上ステーキのお店を紹介した頃とはえらい違いだ!

我が家では一人前200グラム用意するのであるが
もちろん我が愛犬用にいつもより100グラム多く買ったのである!
そう、自分の分が減るのがいやだからである・・・あははは!!


■お得な情報!
美味しいラム肉を売っている所を見つけた方は
美味しいスパイスを使って焼いて下さい。
その名は「ステーキスパイス」!!
元気に成って痩せられる・・・かも?!
(博多の宮島醤油フレーバー と言う所の製品をお買いください)




       残響   



残響 「エコー」ですが、
まったく残響が無いという場所は余りありません。
多かれ少なかれどこでも残響が有ります。

もし、まったく残響が無い部屋に入ったとするとどうなるかと言いますと、
すべての音がぷつっと切れてしまいますから・・。
どう表現してよいのか・・
兎に角、耳がおかしくなった気がします。

実は、宇都宮に子供総合科学館(?)なる施設があり、
そこに無響室が有るのです。
多分全国の主要都市には同様の施設があると思いますので、
お問い合わせの上体験してみてください。

体験すると、いかに残響が大切か解ると思います。
さて、残響が無いと「砂を噛む様に味気無い」のですが、
(想像だけで噛んだことは有りません・・あしからず)
残響が長すぎても困ったものなのです。
同じ長さの残響でも、その減衰加減が問題で、
もし減衰が無いと音が全部重なる事に成り・・大変困った事に成るのです。

視覚的に言うと・・・残像が消えずに実像と重なる???! 
・・って、感じ?  
最終的には画面が全部塗り潰されてしまいます。

音の世界も同じで何時まででも減衰しない音が有ると邪魔になります。
つまり、階段の踊り場とかお風呂場、トンネルのような場所でしょうか。

それに対して昔の木造の体育館では
木の材質のせいかその空間の広さのせいか
大変良い響がします。
教会等でも天井が高いので響きが良くなります。

大谷石の採石場後では採石場である事から
嫌な響に成りそう・・・と考えましたが、意外にも良い響きでした。
約20年前に私が始めて演奏に使った所、話題に成り、
それ以来多くの演奏家や芸術家の好む空間となりました。

どうして音が良いのかと言うと・・。
ものすごく広い空間と大谷石のやわらかく多孔質な材質のおかげで
適度な吸音と反射が得られ本当に心地良い響に成ります。
大谷資料館の館長とはそれ以来のお付き合いで
私たちの利用を快く承諾してくれています。

昨年、「お」カリーナ フェスティバル in 大谷 に
ご来場できなかった方は今年はぜひオカリーナを持ってご参加ください。
今年も 6月の3日 第一土曜日開催予定ですので、
今から赤丸チェックして置いて下さいね。



さて、この様なご質問を頂きました。
========質問================================
    ほかの楽器もそうなのでしょうが、
    特にオカリーナの合奏には残響(エコー)が
    重要な役割を持っていると思うのです。
    いぜん、ボランティアで、外の公園で演奏して、
    うまくいかなかった事があります。
    会場設定など、エコーについて教えてください。
========================================

演奏会場でしたら
どれ位の残響が有るか会場の係りに問い合わせれば
大体の数値は教えてくれます。

あとは観客の入場状況・・もちろん多いほうが残響は少なくなります。
夏より冬の方が衣類の量が多いので残響が減ります。
演奏ステージの立ち位置によって響が異なり、
さらに演奏者が聞こえる自分の演奏の反射音に変化があります。

会場のリハーサルは練習では無くこういった事の確認なんです・・ハイ!
何しろ練習する人が多いので・・・。(そんなことは家でやれ)

バロック時代には外の会場で演奏することも多かったのですが、
そんな場合エコーに聞こえる作曲が成されたので。
つまり、楽器の編成や編曲などです。

それに外で大きく聞こえる楽器を使うのが一番!
(当時、オカリーナが使われたと言う記録は読んだ事が有りません)

従って、オカリーナで野外演奏をするのは無謀ですが、
どうしてもやる場合はそれなりの装置を用意したほうが良いでしょう。
(野外でも響いてくれる所は結構多いですよ!)
マイクとアンプそれにスピーカー (結構予算が・・・!!)
それに大きい会場では「ハネカエリ」と通常言っていますが・・、
自分で音を聞くためのスピーカーも必需品です。

今までの経験では残念な事に良い音響の専門家に巡り合っていません。
多分、音に対する感性がちがうのでしょうね・・・・はは。

一番神経を使って欲しいのはマイクです・・。
欲を言えば30万円ぐらい・・。
最低でも8万円位しますが、たぶん半額ぐらいで買えます。


大変でしょう!?
そんな事を全く気にしなくてオカリーナ一つで参加できる・・。
そうです!

2006「お」カリーナ フェスティバル in 大谷 に
あなたも ご出場ください!

あははは



・・・これで答えた事になったかぁ?

参考資料
http://o-oca.hp.infoseek.co.jp/




■昨年の暮れに
多くの人から、この「よがり笛2」に対する激励のメールを頂きました。
大変有難う御座いました。
本人たいそう気を良くしていましたが、
先ほどまで書くのをすっかり忘れていました。   あははは

返事も出さずに今日を迎えてしまいましたが、
十分感激しており、今年も木に登るであろうと思われます。

本年もよろしくお願いいたします!

■お友達の会は基本的に素姓の解らない方は参加していませんので、
もっと自由な広場にして行きたいと思っています。
管理人なんか関係無しにご自由にご利用ご参加下さい。

■インデックスの
タイトルにフラッシュを使いましたが、
電気屋のパソコンで確認した所、英語のオカリーナルームは正常に
表示されていましたが、インデックスの表示がおかしかったのです。
我が家に帰ってみたら両方とも正常に表示されていました??
表示がおかしい方はご報告頂ければ幸いです。


     
         「お」友達の会   kenさんのよがり笛2 
           2006/01/06    第 244号
      皆様の ご感想、ご意見、等 お待ちしています。
         発行者 :Kenji Ogawa 
Mail : http://www.fl-oca.com/mail.htm
       HomePage :http://www.fl-oca.com/
      Copyright(C)2001 k.Ogawa All Rights Reserved.
     


Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail