「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2006/09/15    第 277号
        






急に寒くなりましたね。
雨がとっても冷たく夕方の散歩が遅くなった時は大変です。
モモとゴンにカッパを着せホームセンターで買った一番大きい傘を差し
懐中電灯と小さいスコップを持って電灯の無い田んぼ道を歩くのです。

途中で大きな水溜りが有ったりすると鵜匠の様にリードをコントロールする!
モモは平気で雨の中を歩くがゴンは当然の様に大きい傘の下に入って
寄り添う様に歩く。
時々体をブルブルして水気を切るのはやめて欲しいが・・言っても無駄!

そんな思いをしても散歩をしないと
オシッコをしたかったりウンチをしたくなると大騒ぎをするのでもっと大変!
それにオカリーナ工房の机の脇にでもウンチやオシッコをされたら・・!

散歩から帰るとモモちゃんはティッシュで水気を軽く拭くだけでOK!
しかし、ゴンは水気をはじかない様なのでドライヤーが必要?!
カッパを干したら後は二人の興味は晩御飯に移る。
人の顔を見て「まだなのぉ」と不安な顔で待ちつづける。
飼い犬にとって大問題なんだろうなぁ!  

雨は大変・・・晴れがいいなぁ!!




            選ぶ  



フルートは沢山持っています。

家に有る普通のフルートは 7本 ぐらい 
ピッコロは    2本 1本貸し出し中
アルトフルートは 3本 1本貸し出し中
バスフルートは  2本 1本貸し出し中
昨日アルトとバスを元弟子が借りていった。
ピッコロはもう数年帰ってきていない。
頭部管が一本行方不明!?
だが、自分の楽器だけでアンサンブルができる。

これだけ有っても
自分が使う楽器は決まっているのでいつも迷う事は殆んど無い!
時々違う楽器を使ってみるが、しばらくすると何故か元の楽器に落ち着くのだ。



オカリーナは違う!
一番違うのは全部自分で作った楽器である事!
教えている教室のアンサンブルも全部自分が作った楽器である。
これは、当然、音色のバランスが良いので教えていて感動なのです!
弟子が吹いていても自分の音だから!?
(皆さん本当に上手に成りました・・いつも怒っているけど・・あはは)

===========================
参考資料?  
「天から降るオカリーナの響き」
http://ocarina.sakura.ne.jp/tsk/kei2005/
曲名をクリックするとその演奏が聞けます。
今年も有りますから皆さんおでかけくださいね。
===========================



それにオカリーナはそれぞれの管が売るほど一杯有る?!

・・・と言っても
自分で使うのはどこか欠陥が有るヤツなのです。
焼成時にちょっとヒビが入った様な楽器とかちょっと欠けているヤツとか
皆さんにお分けする訳に行かないような物です。
(お弟子さんたちは、関係無しに気に入った物を持って行きますが・・)
その様な楽器でも実際に演奏する上で全く問題は無く、
逆にとっても良い楽器で有ったりする事も結構多い??

だから私の普段使っている(演奏のときも同じです・・あはは)モノは
接着剤でくっ付け有ったり、マニュキュアで補修した有ったりしています。



以前、
仙台でやった演奏会の折に泊まった人達を対象に焼成時に割れた楽器を
飾り(オブジェ)として使っていただく為に抽選で差し上げましたが、
その時、幸運にもバスを当てた方は割れた部分を接着剤でくっつけ
見事に使える楽器として復活させました。
これは、
その方の為にも一回は見捨てられたバスの為にも本当に良かったです。



今日も日光の演奏の為に楽器を選んでいます。

選び出すと本当に大変なのです。
普段は何も気にしないで、どんな楽器でも吹くのですが、
曲を真面目に吹けば吹くほどそれぞれの楽器が気に入ら無く成り、
迷い始めるのです。

音大きさ(息の消費量)音色、音程、コントロールのし易さ
トーンホールの位置、そのときの気温に対する相性・・・等々
中心の音程が許容出来る範囲であれば、
各トーンホールのピッチを演奏しながら調整していきます。
(調整方法は気が向いたらよがり笛2に書きますか・・?)


面白い事に
音程がより微妙に合って来ると音色や響きも変わるような気がします。
楽器の良し悪しを判断するのは本当は大変難しいのです。

少し吹ける人がこれは良いとか悪いとか言っているのを見ますが
これはその選ぶ人のレベルでの、
吹き易いか吹き難いかの話で有って
その楽器の良し悪しで無い事が多いのです。

そうです! 恐い事にその選ぶ人のレベルが解ってしまうのです。

フルートでも
フルートの専門店に勤めている人はかなり吹ける人も多く、
また色んな名手も来店してその場で演奏しているので耳も肥えています。
若い頃の私はその楽器店で楽器を選ぶ為に吹くのは苦手でした。

つまり
その人がどれほどの吹き手で有るかはその場で判断できるのですから。

ある音大のフルート課の教授は
「フルートを持っただけでどれぐらい吹けるか解る」と言っています。

オカリーナもそうかも知れませんね・・あはは
少なくとも、持ち方を見れば何かが解る!  あははは

おっ!「小川式持ち方で小川式コントロールだぁ」なんてね!

果たして、
その人はそれを意図して『選んだ』のか?
たまたま偶然の『選択』だったのか?


いつも何かを選ばないと人生進んで行きませんね・・。




■ 下記の様に告知しましたが・・・?

新聞やポスターに拠ると不思議な事に午前中も演奏の予定があるらしい、
色々な人から言われました!?
 
もちろん私は午後の演奏依頼しか受けていませんので
何かの手違いのようです。お役所の仕事らしい・・・?

昨日、何とか午前もやって欲しいと言われましたが、
午前も無理やり演奏する事に余り意味を感じませんので、
とりあえずお断りしました。

最終的には押し切られるかもしませんが・・午前の部は決定していません。
午前中予定なさった方はお問い合わせください。
○問い合わせ 日光田母沢御用邸記念公園管理事務所 TEL 0288-53-6767


確定部分をお知らせします

新「日光市」誕生記念日光田母沢御用邸記念公園「秋の音楽祭」

秋が彩る日光田母沢御用邸記念公園(国指定重要文化財)にある総ヒノキ造りの
研修ホールで、邦楽器や洋楽器などのコラボレーションを体験する音楽コンサー
トやワークショップ(楽器の体験や学習、講演)などの「音楽普及推進イベント」
を開催します。
この催しは「国際音楽の日」記念事業実行委員会共催で文化庁の「文化芸術によ
る創造のまち」支援事業として期間限定で初めての開催となります。秋の御用邸
の雰囲気と音楽文化芸術に触れ、洋楽や邦楽、民族楽などの様々な演奏を堪能し
て下さい。


私が「オカリーナの新しい奏法」についてレイクチャーコンサートをする事に
成りました。(まだ詳しい内容を決めていませんが・・あはは)
当日無料と言う事もあり初秋の日光を堪能しながらお出でに成りませんか?
噂の奏法を公開します・・・ふふ。

期  日  9月23日(日
時  間  14時〜15時30分    
料  金  無料(予約不要)

※御用邸の見学をする方は別途入園料が必要
 高校生以上500円、小中学生250円

○場   所 日光田母沢御用邸記念公園内 研修ホール(日光市本町8-27)
○案内サイト       http://www.nikko-jp.org/
○交通ガイド
電 車:JR・東武日光駅より東武バスで「田母沢」下車徒歩1分
 車 :日光宇都宮道路日光ICより約3km
駐車場:大型 1,000円 普通車 200円(2時間)
     大型5台  普通車123台駐車可

■ 叱咤激励、ご質問、ご意見、なんでもお寄せ頂けるとうれしいです。

     
        「お」友達の会   kenさんのよがり笛2 
           2006/09/15    第 277号
      皆様の ご感想、ご意見、等 お待ちしています。
      下記のリンクをご利用下さるか楽書き帳にどうぞ。
Mail : http://www.fl-oca.com/mail.htm
       HomePage :http://www.fl-oca.com/
         発行者 :Kenji Ogawa 
      Copyright(C)2001 k.Ogawa All Rights Reserved.
     


Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail