kenさんのよがり笛2 2001/03/30 第 3号
     



        楽しみにしてくれるなんて

ほんと!気軽に書いているから・・・・申し訳ないですね・・
購読者人数が僅かながら伸びている?  
マイペースで・・・
今回はホームページ内に有る秘密の啓示板からでは無く時期に合わせて・・・
      ホームページにもぜひおいで下さいね!


            花 粉 症 


春に成ると遠くの男体山がさらに遠くに見える

犬の散歩で足を止めてしゃがんで見ると・・
そこには白や青の小さな花が咲いています。

名前も知らない雑草も良く見ると本当にきれい。
毎日歩いているとその成長を楽しみにしている自分がいるんです。

春は花の色も香りも楽しめ、自分の感覚も目覚める様ですね。
そんな季節ですが・・花粉症の人にとって
本当に辛い季節でも有ります。

実はフルートやオカリーナを吹くのに、
この事は重要な関係が有るのです。
折角良い気分のはずなんだけどなんか良い音が出ない・・・・。
それは、花粉症が原因の事もあるのです。

演奏している人の楽器の音は楽器内から直接つながっている自分の口腔内にも
伝わります。鼻が詰まると言う事は空気が通りにくくなる事で、この事は単に
呼吸が苦しいだけで無く音も伝えにくく成るはずなんですよね。

演奏者する人にとって当たり前の事なのですが・・、
面白い事に、音響学の本にはフルートを演奏する時口の中の形が音色に及ぼす
ことは無いと書いて有ったりします。本当はどうなのでしょう?

もし花粉症の貴方の音が普段と同じで全然平気・・・と言うのなら、
それはちょっと問題が有るかもしれません。
たぶん、そんな貴方はのどや口の中を広げないで演奏しているかも・・・。

歌手が(流行歌の歌手では有りませんよ・・オペラの歌手です)自分の声で
大きな歌劇場でフルオーケストラをバックにマイク無しで歌うのを御覧下さい。
最高の状態で声を響かせています・・・。何となくイメージできませんか?

でも、勘違いしないで下さい。大きな声だけのことを言っていません。
ピアニッシモだって響いていないといけないのです。

のどが痛かったり、頭が重かったりすると、とても演奏する気に成れません。
それはのどが痛い事により締り響きが無く成ったりするからでしょう。

花粉症の音楽家とりわけ管楽器奏者にとって、
花粉症と戦う事も重要な事なのです。

もちろん杉などの花粉のシーズン中に
花粉の無い所に演奏旅行に行けるぐらいの一流?
でしたら問題はありませんが、そうでない場合は・・・。


花粉症に悩まされている音楽家の目には、
ますます遠くの山はかすみ・・
菜の花も紗が入ってうららかにきれいに見える。
まぁ・・・いいかぁ・・・ははは




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
音がいつもの状態に聞こえにくい時の演奏は本当につらいものがあります。
それが体のせいだったり、慣れないホールが原因だったり・・・。
とにかく、いつもの音と違う事に戸惑ったりする事は本当に多いのです。

頭がいたい・・これは風邪なのかな? 今日は雪も降ったし早く寝ましょう。

下のメールアドレスに感想をお送り下さい。
ホームページの記帳所でも,楽書き帳でも良いですよ声をお掛け下さい。


     
        kenさんのよがり笛2 2001/03/30 第 3号
     



        楽しみにしてくれるなんて

ほんと!気軽に書いているから・・・・申し訳ないですね・・
購読者人数が僅かながら伸びている?  
マイペースで・・・
今回はホームページ内に有る秘密の啓示板からでは無く時期に合わせて・・・
      ホームページにもぜひおいで下さいね!


            花 粉 症 


春に成ると遠くの男体山がさらに遠くに見える

犬の散歩で足を止めてしゃがんで見ると・・
そこには白や青の小さな花が咲いています。

名前も知らない雑草も良く見ると本当にきれい。
毎日歩いているとその成長を楽しみにしている自分がいるんです。

春は花の色も香りも楽しめ、自分の感覚も目覚める様ですね。
そんな季節ですが・・花粉症の人にとって
本当に辛い季節でも有ります。

実はフルートやオカリーナを吹くのに、
この事は重要な関係が有るのです。
折角良い気分のはずなんだけどなんか良い音が出ない・・・・。
それは、花粉症が原因の事もあるのです。

演奏している人の楽器の音は楽器内から直接つながっている自分の口腔内にも
伝わります。鼻が詰まると言う事は空気が通りにくくなる事で、この事は単に
呼吸が苦しいだけで無く音も伝えにくく成るはずなんですよね。

演奏者する人にとって当たり前の事なのですが・・、
面白い事に、音響学の本にはフルートを演奏する時口の中の形が音色に及ぼす
ことは無いと書いて有ったりします。本当はどうなのでしょう?

もし花粉症の貴方の音が普段と同じで全然平気・・・と言うのなら、
それはちょっと問題が有るかもしれません。
たぶん、そんな貴方はのどや口の中を広げないで演奏しているかも・・・。

歌手が(流行歌の歌手では有りませんよ・・オペラの歌手です)自分の声で
大きな歌劇場でフルオーケストラをバックにマイク無しで歌うのを御覧下さい。
最高の状態で声を響かせています・・・。何となくイメージできませんか?

でも、勘違いしないで下さい。大きな声だけのことを言っていません。
ピアニッシモだって響いていないといけないのです。

のどが痛かったり、頭が重かったりすると、とても演奏する気に成れません。
それはのどが痛い事により締り響きが無く成ったりするからでしょう。

花粉症の音楽家とりわけ管楽器奏者にとって、
花粉症と戦う事も重要な事なのです。

もちろん杉などの花粉のシーズン中に
花粉の無い所に演奏旅行に行けるぐらいの一流?
でしたら問題はありませんが、そうでない場合は・・・。


花粉症に悩まされている音楽家の目には、
ますます遠くの山はかすみ・・
菜の花も紗が入ってうららかにきれいに見える。
まぁ・・・いいかぁ・・・ははは




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
音がいつもの状態に聞こえにくい時の演奏は本当につらいものがあります。
それが体のせいだったり、慣れないホールが原因だったり・・・。
とにかく、いつもの音と違う事に戸惑ったりする事は本当に多いのです。

頭がいたい・・これは風邪なのかな? 今日は雪も降ったし早く寝ましょう。

下のメールアドレスに感想をお送り下さい。
ホームページの記帳所でも,楽書き帳でも良いですよ声をお掛け下さい。


Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail