「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2004/02/13    第 152号
     






暖かくなってきましたね。
休日とも成ると沢山の人が散歩するように成って来ました。
今までほとんど人と出会わなかったコースでもいろんな人に会います。
大抵お年寄りが多いのですが先日変わった人に出会いました。

それは、普通のおばさん・・・。
でもとても散歩のイメージは無いと思っていたら、突然話し掛けられました。
散歩ではお互いに会釈はするのですが話す事はほとんど無いので少しびっくり!
「XXX病院はこちらから行けますか?」

そのおばさんが歩いてきた方向には先日救急車が来ていた・・・といっても。
500メートルぐらい先に見える家だが・・・。
その救急車は確かここから一キロぐらい先のXXX病院に行ったみたいだ!
まるっきり田舎なので・・救急車が来てそれがXXX病院間で行くのが見える!

確かに病院は川の下流の方向に見えている・・。
そこまで歩いていった事は無いので行けるかどうか???
でも、おじさんが歩いて行ったのを見たような気がした。
「大きな土管を乗り越えて、原っぱを越えると行けるかもしれない」
と言ったら・・・そのまま歩いて行ってしまったのだ・・。

後日、言った責任を感じて?
その病院まで行って見た・・・確かに行けたのだ・・・
これで、自分の中に有ったわだかまり?
も解けたのであった・・。

愛犬? 楽しそうについてきましたよ・・あははは



◎先週、皆さんにつたない写真を見ていただいて嬉しかったです。
懲りずに・・また増えました・・あはは
携帯の写真でも何でも構いません、皆さんの写したシーンをご投稿ください。
お待ちしています。   http://f29.aaacafe.ne.jp/~hzbach/





         粘  土  




益子に行くと色んなお店が有ります。
益子は有名になる前?は家庭用の雑器を作っていた。
それが今では全国でも有数の陶芸の街になっている。
そんな益子の陶器市では多くの人出で身動きも出来ないほどです。

色んな作品が並んでいます。
お店によっても扱う作品の傾向が有ったり
作品と言うより商品と言うものが多い所とか・・・。

作品を見ていると益子の作品には共通の風合いが有るのに気が付きます。
それは益子の伝統的な作りと共にその「土」も関係が有ります。
それぞれの「土が持っている味」が違うのです。

益子、備前、越前、志野・・・などの土として売っている粘土は本当にその
土地の土なのでしょうか? 私は疑問を持っています。 
どうでも良い事なので、あまり問題としていませんが・・・。

県内の色んな温泉に行くと、
和知と近くでも性質や成分が違っている事が有ります。
土と水は切り離せない関係に有るから、温泉のように場所が変わったら
土の性質も微妙に変わってくるのでしょう。

陶芸用品メーカーの粘土はそういった意味で安定していますが、そのロッドが
違うと全く性質の違った粘土のように感じるときも有ります。
もちろん陶芸用品メーカーは成分を研究して微妙に調整して作り出荷をして
いるのでしょうが・・・。

(粘土は大きな水槽で掻き混ぜ成分を調整し、それを圧縮水切りをして作るの
 です。人気のある粘土を作る工場では、数ヶ月先まで予約が入っているので
 われわれ一般人はなかなか買え無いのです。)

陶芸用品メーカーが違うと同じ「信楽」と言ってもXX社と00社では違うのです。
何も知らない貴方だって手に触って見ると違っているのに気が付きます。

貴方がオカリーナ作りの初心者でしたら、
安定してオカリーナを作れる様に成るまで粘土を変えないことが賢明なのです。
理由は粘土の種類によって微妙に作る感じが変わるからです。

そうしないと、
粘土の性格に因る変化ををより的確に掴む事が難しく成るでしょう。


じっくりと同じ事をコツコツとやって掴んで下さい。

もちろん演奏も同じなんです・・・。







毎回お騒がせしています
筆記試験・・合格者が数名出ています!!

==================================================
合格者の感想を・・・
XXXさま

今回の試験で「音楽する」ことのなんたるか?を
見つけられたような気がします。
「譜読みをしなさい」
「声をだして歌ってみなさい」
と毎回先生にご指摘いただいていましたが・・・
こちらも「やってるつもり」だけで
実は「早く吹いてみたい」が先行し つい・・

ここ数日 イヤと言うほど楽譜と睨めっこした結果
私流(かなり低レベルですが・・)に楽譜と対話していたような気がします。
出来の如何はさておき 
とっても勉強になりました♪
これからも「とほほ」の連続になるとは思いますが
どうぞ よろしくご指導下さい♪
ありがとうございました。
=================================================

思った通りの進歩です。
皆さんも、考えて見てください。
きっと、新しい世界に行けるかも・・・・?

■ ホームページの引越し  

本当に大変なんです。
サーバーが違うとそのシステムが異なっている所が有り、
それに沿って修正したり、使えないCGIがあったり・・・。
訳の解らないファイル・・・繋がらないリンク・・・。

会員システムの変更・・・カウンターの変更・・

etc.etc・・・ねむい・・・・。



  「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2004/02/13    第 152号
      皆様の ご感想、ご意見、等 お待ちしています。
        発行者 :Kenji Ogawa ken3@fl-oca.com
      HomePage:http://village.infoweb.ne.jp/~flute/
      Copyright(C)2001 k.Ogawa All Rights Reserved.
     

Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail