「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2004/04/01    第 159号
     






桜が満開になりました。
栃木の田舎ではやはり東京より数日遅いようです。
こぶしもその白い花を木に一杯付けています。
どちらも後一週間ぐらいは花を楽しめるようです。

今朝の散歩ではすっかり春の装い?
白いウインドブレーカーの上下で決めましたが、
風が強かったのでチョッと寒く成ってしまいました。
中まで半袖のTシャツにしたのがいけなかったのでしょう?

いつも思うのですがここ栃木には「春と秋が少ない」、
一番好きな春と秋が他の地域より少なく感じるのだいぶ不満なんです。
それに、一日の気温の変化が天気予報の数値より大きく実感されるのです。
つまり、朝晩は寒いが日中が暑いという・・・嫌な季節なのかも?

何時も不満に感じるのは暖房や冷房の効きすぎたデパートと電車・・。
田舎者は都会のデパートに冬行くと暑くてしょうがない!
見ると店員は半袖だったりして?・・・その為に私が汗をかくのか?
そんなのを見ると文句が言いたくなる。

若いはずなのに妙に気温が気に成る私なのです!?





         梅雨はまだ?  


エアーウエイ・・・。

気道、ウインドウエイ等とも言う。
航空会社の事で有ったり航空路の事でも有り、
医学では気管、気道の事を言うのでしょうか?


■興味深い事が有ります。
オカリーナの世界に「エアーウエイ」と言う言葉を持ち込んだのは
何を隠そう(別に隠していませんが)この私なのです。
それまでは何と呼ばれていたのでしょうか?? あはは
もちろん「エッジ」と言う言葉もそうなんです。
「エッジ」は何故か「ベン」と言われていました・・・?

●したがって最近増えてきたオカリーナの制作に関するホームページで、
この言葉を使っているページは間接的または直接的に私の本やホームページに
影響を受けていると言うことに成ります。

なんて書くと慌てて言葉を変えたりする人もいるか????
その他にも独特の言葉が有ります・・・はは
ま、ご自由にお使いくださって結構なんですよ・・・。


■これから暖かくなると余り関係有りませんが、
エアーウエイが結露に因って周りの壁に水分が吸収され難くなり、
エアーウエイの中側に水滴が溜まり空気の流れに影響すると、
突然音の出が悪くなります。
(気温が低い冬の方がこの現象が起き易い)


■また、気候とは関係無しに
吹き込み口をくわえ込む様に演奏している人は
特に唾液が沢山分泌されるようで、ひどい場合は楽器がジットリと・・・。
(これは自分の楽器以外はとても触れません・・・あははは)

楽器は余り沢山「くわえる」と見た目にも良くないようです。
(何度注意しても治らなかった方もおいでに成りました)

■楽器本体の問題としては
オカリーナは普通低温で焼成しますが、
本焼きの温度(高温)で焼成したりすると音が硬いばかりか、
水分を吸収しなくなりエアーウエイが詰まったりします。

▲その他には吸水性の無い素材で作った場合に
同じ様な現象が起き易くなります。


■昔から誰でもする簡単な対処方法としては、
歌口を親指の腹で音が出ない様に押さえ吹き込み口から息を強く吹き込む
と言う方法が一般的です。

▲ 休憩時間にドライヤーで乾かす・・
と言っても冷風で無いとオカリーナの温度が上がりすぎるので
注意・・・。



■フルートでも唾が出て困る事が有るのです。

演奏していると歌口のリッププレートに唾が出てツルツル滑り
演奏できなくなる事も有るのです。
それを避ける為に

切手を貼る人が居ます。 
貼る切手に付いてはな毎日の事なので一円切手が良く使われましたが、
切手の部分以外の白い所が良い・・とか
切り取りのパンチ穴のところを利用すると良いとか・・。
言われていました。

私も一時その症状が出て困っていましたが、
どうしても切手を貼った感覚が嫌なのですぐに止め、
口の中を広げると言う唾を外に出さない対処をしましたが・・・
不思議な事にいつの間にかその症状が出なくなりました。

お友達ではいまだに切手を愛用している人も有ります。

もしお悩みの方はメールでも下さい詳しく説明いたします。





■「お」友達の会

これをお読みに成っている「あなた」は お友達の会の会員です。
知りませんでした?? あははは

会員専用ページにまだ一度もおいでに成っていない貴方!
せっかく発行したIDとパスワードを使っていただいて

【「お」友達の会 みなさんのプロフィール 】に ご登録ください。

もちろん、登録は自由です!!
他の会員の方のプロフィールをご覧に成るのも中々楽しいです。

先週から今週にかけて一生懸命に設置したCGIです・・お試しください。
(もちろん入り方が解らない方はご遠慮なくお尋ねください)




■ ランパルの呼吸に関して 感想を頂きました!!
M さんから
=======================================================-
こんにちは メールではお久し振りです。
楽書き帳に書き込むには長くなりそうですので メールで失礼します。

先生の「簡単!」と言う言葉を信じて 無い知恵を絞ってみました。
圧力を加え離せば単純に吸いこんでくるスポイトをイメージして考えてみました。
これを 身体に置き換えてみて
まず息をたっぷり吸いこんで 胸を大きく広げた状態にしておいて
そこから 腹筋で下から圧力を加え さらに息を吐く時もそれが圧力として加えられ
そうしておいて 息を吸う時は すばやく鼻や口を開ければ
瞬時に勝手に空気が入ってきてくれる。
=========================================================
偶然お持ちで有ったランパルのビデオでの観察だそうです。
後一歩・・・現実に理屈が解ってから使えるようになるまで、
結構時間がかかるようですが、
ぜひともがんばってください!!




  「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2004/04/01    第 159号
      皆様の ご感想、ご意見、等 お待ちしています。
        発行者 :Kenji Ogawa ken3@fl-oca.com
       HomePage:http://www.fl-oca.com/
      Copyright(C)2001 k.Ogawa All Rights Reserved.
     

Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail