「お」友達の会

   kenさんのよがり笛2

           2005/02/11    第 202号
     





急に暖かくなったようです。
コジュケイも動きが楽なのか?我が愛犬をバカにしてるのか?
近くに行くまで飛び立ちません。
歩き始めて直ぐに手袋、マフラー、帽子・・・みんな取ってしまった。

暖かく成ると匂いも強いのでしょうか?
あちらこちらを尻尾を振りながら一生懸命にクンクンしています。
その度にリードを思いっきり引っ張るのでこちらはたまりません!
全くしつけも何もあったものでは無く・・・
完全にフリー野良犬状態!

ふと見ると愛犬の足にイガイガの厄介な草が
まとわり付いているでは有りませんか。
左後ろ足下部から右後ろ足の上部にくっ付いています。
良くある事ですから取り除いてやろうとするのですが、
案の定さわられるのが嫌で大騒ぎ・・・。
一応噛む動作をするのですが本気では噛みません。
仕方が無く体をよじって必死で逃げるのです。
逃げるからあわてる私は少しばかりの毛を一緒に抜きながら
やっと取り除きました。・・・・あははは

そんなアホな光景をまだちょっと小さめの体のすずめの学校の生徒達が
川岸の藪に止まって面白そうに眺めています。
きょうは本当に暖かく日の光もまぶしかった。
もう直ぐ本格的な春が来るのでしょう。





          種類・・・2  




前回は何も考えないで話し始めたら、
オカリーナの種類の内ピッコロで話しが終わってしまいました。
如何にいい加減か・・・。

今回も適当に書き始めています。・・・あはは

ピッコロは音域が高いので良く目立ちます。

一般にデシベルメーターで計ればメーターは沢山振れるでしょう。
これは音が強い事をあらわしています。


良く誤解されるのですがデシベルメーターの読みと音の響きとは別です。
この言い方も誤解を受けやすいのですが・・・。
つまり「響きと音圧の違い」と言えば良いのでしょうか?
(物理的な表現ではなく音楽的な表現として・・)

簡単な実験が出来ます。
同じ旋律を色んな種類の楽器で吹いて録音してください。
大きい楽器ではメーターがあまり振れません。
つまり、サウンドエンジン等で録音して見ると波形が小さいのです。
これは簡単に言うと音が小さいのです。

しかし、私達がオカリーナカルテットなどでアンサンブルをすると
その小さいはずのバスの音は十分に響いているのです。

これを考えて欲しいのです。
つまり、音の大きさと響きは別なんです。
たぶん人間の耳は録音機材や再生機材より性能が良いのでしょう。
(・・・あははは)

バスの音が大きく無いと気が済まない人がいますが、
暴走族の車にあるオーディオ装置の様に「ドンドンシャリシャリ」と言う
音が好きなのでしょうか?

そこまで行かなくても録音され低音や高音が強調され、
フルオーケストラのテュッティ中でチェンバロが聞こえるような
不思議に調整された音楽しか聞いた事が無い人かもしれません。

いくら大きな音が出ても息が苦しくて二小節も吹けない様なバスでは
演奏できませんよね。
良く響く楽器で音楽的に響かせれば十分使えるはずですよね。

何故か突然バスに話が行ってしまった・・・はは。



しょうがないのでチョットまとめると・・。

小さい楽器の方が目立つ音が出る事が多い。
息が沢山要らない

大きい楽器は大きな音が出ないように思う事が有る。
息が沢山要る



これは両極端ですがピッコロは息が余る事が多いそれに比べて
バスは息が足らない事が多いのです。

息が余るのも足らないのと同じでずいぶん苦しいので、
吹きながら息を抜くテクニックが必要です。
一定に圧力を保ちながら鼻から同時に息を抜く(吐く)のです。
大抵の方が自然にこの奏法を会得するようです。

そう言えば荻窪の教室で○谷美加子さんのレッスンしている時に
その奏法を教えました。
彼女はそれが悪い事のように密かに使っていた様ですが、
そのようにして良いと私に言われて安心したようでした。


さて、バスの足らない息の吸い方ですが・・・
これを自然にするのは鼻から息を抜くより数段難しいのです。
基本的には呼吸の技術に成るのですが、
こんな場所でチョット聞いたからと言って出来るとは考えられません。
まず、私のサイトで良く研究してください。


「ははぁー わかったぞ!腹式呼吸をするんだ」
「腹筋運動だ!毎日トレーニングだぁ!」


なんて言う人は全く私のサイトを研究していない人です。
そんな50年前の奏法を教わったらかわいそうです。

今の音楽界は科学的なのです!!??

パスカルの原理それにベルヌーイの流体力学と水は高い所から・・・
等の自然法則を理解してそれに従えば良いのです。

あははは・・・・・余計に解らない???

そうでしょう。・・私に習っている人でも中々出来る人はいません。

私でも、それが出来るまで2年ぐらいかかっています。
基本原理だけをサイトで研究してください。
実際にお会いできれば目の前でそれを見せてあげますが・・。

レッスン料は幾らかって?
今回は特別3000円前後でおでんとお酒付きでいかが?
どこで?いつ? 

ははは この下をご覧下さい。



■すっかり忘れていましたが、
有志の方が下記の会を開いていただける事になりました。
おでんで一杯・・・やりませんか?
まだ幾らか席が有るかもしれません・・・よろしく。
----------------------------------------
「お」友だち 各位

先生および参宮橋教室の幹事たちと相談の上、表記の会の開催
についてお知らせいたします。

日時:2月26日(土)参宮橋教室終了後5時〜7時
会場:骨酒でん玉(参宮橋のおでん屋です)
会費:3000円程度(多少のプラマイは御容赦を)

特別な会というよりは、いつもの二次会の会場をかえて、先生
の労をねぎらい、感謝するときにしたいと思っています。
早めに会場を予約したいと思いますので希望者はお知らせください。
------------------------------------------
■前回の「どうしてもCDが欲しい方」と言う呼びかけで多くの方に
喜んでいただけました。作りすぎたのか?まだ幾らか残っています。
希望者は御早めに・・・。

絶対にお売り出来ませんが、
私も本当は皆さんさえ良ければ差し上げたいので条件を付けさせて下さい。

1)「お」友達の会にプロフィールを登録されている方、これから登録される方。
  ( 会員エリアの ■「お」友達の会■ 資料室 に有る
    「みなさんのプロフィール」にご登録ください )
2) 何かの慈善運動に寄付をされた方(地震等)またはこれからされる方。
   (何でも結構ですよ、自分で人の為に成ったと思えば・・)
2)はあなたのお名前での寄付でけっこうです。もちろんその額は問いません。
以上、該当する方はメールにてお知らせくださればお送りさせて頂きます。
   また、御手数ですがまだ届かない方・・確認のメールを下さい。

Copyright (C)All Rights Reserved. --  mail