![]() | 教会のクリスマス祝会で、はじめて、こどもとオカリナ演奏を しました。 賛美歌をもっとうまく吹けたらと思っています。 趣味で、陶芸をならっているので、ぜひ自分でオカリナを作り たいと思い、このホームページに出会いました。 | |
![]() | 家族で合奏ですか・・・良いですね。 賛美歌は音楽の大切なものをいっぱい含んでいます。 心をこめて歌うことですよ・・・そうしたらオカリーナも上手になるし、 そうしたらきっとオカリーナも上手に作れるかもしれませんね。 たくさんのヒントがあります楽しみながらやってくださいね。 |
![]() | はじめまして。YUKI・高1です。 前々からオカリナに興味があったのですが、 年末にようやく買うことができました。 がんばって練習をしています。このHPも利用させていただきます。 僕はソプラノのFを使っているのですが、どうも音がずれているよう なんですが。どの音でも1つ低い音が出てしまっている気がします。 ちょっと困ってます。ただの勘違いでしょうか。 | |
![]() | いらっしゃいませ! やっと買ったオカリーナなんですね。 たぶん・・・ 一般に演奏が出来ない人が作ったオカリーナは、そういう傾向が多いと思います。 つまり 困ったことですが、あなたの奏法の方が合っていると思います。 今後のためにそのまま音程が低く吹いていたほうが良いと思いますよ。 |
![]() | 訂正します。 正確に言うと調律されていないのではなく 調律できないのです。 そんなに丈夫じゃないようです。 説明書にもそう書いてありました。 | |
![]() | そのオカリーナが調律するに値するかどうかはみてみないとわかりませんが、 よほどの経験が無ければやめた方が無難ですよ。それなりの知識が必要ですから・・。 楽しんで、不満が出てきたらまた別のものを買った方が良いです。 ちゃんとやるならそれなりの物が必要ですが楽しむには必要ありません。 |
![]() | おもちゃのオカリナを買いました。 プラスチックではないです・・・ちゃんと焼いてあります。 でも調律されてないようです。おもちゃですから。 音がきれいなので本物を吹いてみたいと思っております。 よろしくお願い致します。 | |
![]() | 音自体はそんなに変わらないでしょう。 どんな楽器も同じなんですがね、単音で聞けばほとんど同じですよ。 オカリーナは(オカリナとは区別しています)ほんのちょっと違います。 でも、音自体に心をひきつける素朴な何かがあるみたいですね。 |
![]() | 今年はオカリナの型作りに挑戦しようと思っております。 | |
![]() | 初めてですか? オカリーナの型を作るまで進んでいるのですね? それはすごいですね。 作品をいつか お見せください。 |
![]() | 初めまして。 オカリーナはクリスマスプレゼントでもらった ところなので、まだよく分からないのですが、 大好きです。 こちらのHPをヒントにがんばって練習してみたいと 思います。 | |
![]() | あけましておめでとうございます。本年初めてのお客様?です。ははは クリスマスプレゼント・・・多いみたいですね。せっかくですから まず音を楽しんでください。 そしたら、指を動かして音を変えてみてください。 その後に疑問が生じたらここでいろいろ読んで解決してください。 読んでもわからない時は「楽書き帳」にでもご質問ください。 |
![]() | 記帳せよ!ということなので、します。 自分がオカリナを始めたのは、今から2年くらい前の事。 気持ちよく演奏を続けています。 これからも、音楽の精神を大切にしていきたいと思っています。 では、今からこのページの中を巡りますよー。 | |
![]() | どの様に巡ったのか気になって調べましたら、 この後はIndexに行かれただけですが?? 記録によるとアサヒネットの貴方は13:17:45から制作関係の7つのページを?? そして、ご覧になった後に記帳された様ですが? ホームページを見て貴方が参考になったと思ったら記帳すべきだと思います。 それが礼儀で、挨拶と同じように人としての基本ではないでしょうか? 気持ちよく演奏を続けているのでしたらそれで十分でしょう ・・どうぞご自分でお続け下さい。 |
![]() | はじめまして。あきといいます。 クリスマスプレゼントにオカリナを買ってもらい、うまくふけるようになりたいと思ってここへ来ました。 まだ子供っぽい学生なんですが、どうぞよろしくおねがいします。 | |
![]() | いらっしゃいませ。 クリスマスプレゼントですか・・。十分楽しんでください・・・。 疑問が出来たら遠慮なく質問して下さい。 それより、また遊びに来て下さい。 |
![]() | なかなか良いオカリーナに出会えません。 | |
![]() | タイトルに 電話番号らしきものがありましたがかんりにん権限で削除しました。 悪戯があると困りますので・・・。このホームページにはその様な人は出入りしていませんが。そんな事も有るようです。 良いオカリーナは「青い鳥」でしょう。探して歩いてもきっと見つかりませんよ・・?? さて? でもある程度自分の技量が上がってきて、要求に答えきれないオカリーナも出て来ます。そうしたら・・・やっと見つかるかもしれません。 下手なうちは探しても無駄なんですよ。・・・ははは |
![]() | もっと早く、このページの事知っていたらよかった。練習のヒントがいっぱ いです。 | |
![]() | icq でも感想有難う。千葉なんですか・・・機会があったら東京の教室にどうぞ! 百聞は・・・・ ですよ。・・・・まぁいっぱいヒントが有りますから・・・ 楽しんでください。 |
|