(Since 24 Nov 2006)
Guest Book (4)
記帳所です
[[Ocarina Room] [index] [Explanation] [WORD search] [Past log] [Administrator]

来館記念に貴方もどうぞ!もちろん日本語でも英語でもご記帳頂けます。
  
Name
input word
Please input this word. ocarina   ocarina と入力して下さい。
E-mail
Title
Your Hp URL
Please do not write in the same URL as the following into Message.
Country Your image  [Reference]
Message

(Please write it in the place of a message in case that there is not a name of country.)
   delete key (Four to eight characters)
Cookie

[102] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/11/23(Tue) 00:29
Michael, I noticed your message; I am from the US, and
I am also learning to play the ocarina. There is an
excellent song called Sonate A Moll that Kenji plays,
and you can here the mp3 sound sample at
http://village.infoweb.ne.jp/~flute/mp3.htm
and you can find the sheet music at
http://village.infoweb.ne.jp/~flute/kara_a.htm
My friend Suimin informed me of these pages, and it
only took me a few days to learn to play it, even
though I have trouble reading music. Imagine learning
to play an intrument online! I realize that it has
been a month since you left your note, so you might
never see this reply. If you do, let me know what you
find, as I am looking for new sheet music myself.

Kenji, this is just to let you that I am still
interested in purchasing an ocarina from you, but that
I am still saving up. I plan to finally send you
payment within the next few months. I just recently
discovered how to get an international money order
from my post office, and I will be sure to let you
know when I send it off. Also, I have been recruited
by Suimin to help with the translation of your English
pages, mainly to proofread. Is that fine with you?
By the way, we both adore your performance of Sonate A
Moll on ocarina.

Suimin, I'll email you soon with some of my ideas.
Chris
Thank you for the advice to Mr.Michael.
My homepage is considerably detailed.
I am admiring. Please do advice even from this.
I am expecting at the same time as the request.
I make efforts as I am acknowledged an Ocarina in the world as the musical instrument.
I respect to your interest and effort.
And I thank Suimin and Chris!

[101] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/23(Sat) 21:49
キャラクターがかわいいから、ここに書いちゃおう!
マイペース(というかカメのように)で、オカリーナの練習をしています。
まだ、私の言うことを聞いてきれませんが、いつかわかり合える日が来る
ことをイメージしながら、つきあっています。
今日、なんだかオカリーナ君がかわいいなぁと思いました。
これからも、末永くつきあっていきたいと思います。
PS.粘土君は、今のところほったらかしです。ゴメンナサイ。
・・・ごめんなさい・・あの割れていたオカリーナ・・・
(と言っても演奏に支障は無いのですが・・)
やはり、どうしても欲しいという人がいて、もらわれて行きました。
「漆と金で職人に加工して貰う」と言っていましたが。
買った値段の何倍も掛かるらしいです。出来たら見せてもらう事にして・・
いますので、一ヶ月か二ヵ月後にはできるかもしれません。
その時は写真にとってお見せします。
(あのオカリーナは綺麗な音がしていましたが・・どのように変わるのか、
楽しみです)

作るよりやはり吹く方が先でしょう。良い音が頭にイメージとして無くて
作る事は出来ないのですよ・・・。
まぁあんまり難しい事を言ってもしょうがないですが、
吹いている時も、常により良い音を求め居なければ音は出てくれません。
作っている時も同じなんですよ。やりたい事、出したい音が一杯出てきます。
楽しいですよ・・。わからない事はいつでも聞いてください。

[100] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/21(Thu) 12:53
Hi, I recently started trying the ocarina and I need
sheet music to try. Do you know where I can get
sheet music for music to play? Thanks a lot
Welcome Mr.Michael,
Where are you residing it?
What kind of meaning is sheet music?
.....about the score? I am regrettable without being able to understand well.

[99] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/19(Tue) 18:47
はじめまして。
私はクラシックギター奏者のさちこんと申します。
友達の誕生日に、本人リクエストにより、オカリナをプレゼントしました。
オカリナとギターの演奏会をもくろんでいます(*^^*)
………が!
二人とも、ウルトラ初心者なので、超不安〜〜〜〜〜!!(T^T)
地方在住のため、楽譜等、情報入手困難な友人になりかわり、
いろいろ探しまわった末、こちらにたどりつきました。
すてきなBGMにうっとりです〜(*^-^*)
さっそくアベマリア、ダウンロードさせていただきますね。
あと、ギターで伴奏するための、コードとかもあったら嬉しいな〜。


さちこん・・はじめまして。
インターネットの地の果ての? こんなホームページにようこそ!
ギターとオカリーナは良い組み合わせですね。ぜひ聞きたいですね。
でも、オカリーナとギターでは、大抵の場合ギターの方が難しいですよ。
ははは・・言わなければ良かったか?
がんばれよーーー!!


  


[98] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/19(Tue) 12:06  Home
管理人kenさま

本当に模範演奏を載せて下さり、大感激です!\(^o^)/
きれいな音色で素敵です。
ありがとうございました。m(_ _)m

私も生でお聴きできる時を楽しみにしております。
No.40000GETもがんばります。
40000番は大変そうですなぁ・・・!
そう言えば長岡・・・新潟でしたよね・・に行く仕事がありました。
確か11月1x日でしたか・・。オカリーナですよ・・ふふふ 秘密なんです。
東京なんとかオーケストラと言う団体かも??はは・・よく知りません。
本当に知らないのですよ・・。
あの録音変えた方が良いでしょうね・・ 考えましょう。
 

[97] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/19(Tue) 00:49
さっそく、模範演奏をのせてくださいまして、
本当にありがとうございます。
管理人様のヘンデル、しかと聴かせていただきました。
うつくしいですね。
自由にうたうところも素敵で。
それにやはりチェンバロの伴奏はいいですね。

画面のこちら側で、いっしょに吹かせていただきます。
感謝です。

いつか生でお聴きする日を楽しみにしております。
「No.40000」もねらってみましょう。
GETしたら、CDが頂けるのですネッ! ふふふ v(=∩_∩=)
自分で聞いてみたら・・本当に録音がひどいですね・・
まぁ ・・どんな曲か解かれば、それ以上にいい演奏を目指して
練習してください。絵でもそうですが、最初は真似で良いのですよ、
でもね、「モナリザの絵を真似して描いて展覧会に出す」そんな
演奏が多いオカリーナ界ですね。私には出来ません・・ははは。
自分の音楽を目指しましょう。


 

[96] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/18(Mon) 12:16
管理人さん こんにちは!
表紙をロマンス、グレーの「・・色?」に変えられたのですね。
写真の露出を測る時に基準となる色ですね<関係ないか?>
私も楽譜ダウンロードさせて頂きました。只今、練習中です。
管理人さんの模範演奏もお聴きしているのですが・・・
あのような演奏は出来ませんね! 上手すぎて・・
でも頑張ります。ありがとうございました。

そうだ・・幻のCDを お持ちでしたね・・ははは。
どうしても欲しい方は・・・次回「No40000」を狙って下さい。
Mp3でよければ今からやろうか?
リアルオーディオでもファイルの大きさは変わらないでしょう。

上手い演奏かどうか解かりませんが、私のヘンデルです。
サテ、作業開始・・・一時間後には出来ているでしょう。

[95] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/18(Mon) 11:53  Home
管理人kenさま
私も、久しぶりの更新を大変喜んでおります。
新しい楽譜、むずかしいです。

poohさんの言うように!
模範演奏も、よろしくお願いします。
更新久しぶりでしたか・・そうですか・・うーーん。
急遽乗っけるかなぁ・・
生で聞いて欲しいですが・・出前でもしましょうか・・

ははは

[94] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/17(Sun) 20:39
管理人様、こんにちは。
更新されて、焼き芋の秋になりましたね。
久しぶりの更新に大変喜んでおります。
もちろん、新しい楽譜&解説、ダウンロードさせていただきまし
た。
ありがとうございます。
でも、むずかしいですね。解説だけでなく、模範演奏も
お願いしたいくらいです。

急に寒くなりましたが、風邪などひかれません様に。
また、楽しみにしております。
本日突然に気が変わり・・表紙を変えました。
あの文字が飛ぶのはうるさい・・・ははは。
出来るのが解かったらそれで良いのですよ・・・
さて、模範演奏・・
私ので良ければ載せたいのですが重くって・・・
勉強しておきます・・・・(何時に成るやら??)

[93] 無題 投稿者: [choose ] 投稿日:99/10/14(Thu) 01:06
はじめまして。
オカリナほうむぺーじの管理人さんのおかげで、
16日に西武のコミュニティカレッジにおじゃまします。
いまから、ドキドキしています。
どうかいじめないで下さいね。よろしくお願いします。
はじめまして・茨城ですか・・よろしくです。
気楽に来て下さい。詳しい話は・・するより
来たほうが早いですね・・。
こちらこそいじめないで下さいね。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
| 16| 17| 18| 19| 20| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30|
| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 41| 42| 43| 44| 45|
| 46| 47| 48| 49| 50| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60|
| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 71| 72| 73| 74| 75|
| 76| 77| 78| 79| 80| 81| 82| 83| 84| 85| 86| 87| 88| 89| 90|
| 91| 92| 93| 94| 95| 96| 97| 98| 99| 100| 101| 102| 103| 104| 105|
| 106| 107| 108| 109| 110| 111| 112| 113| 114| 115| 116| 117| 118| 119| 120|
| 121|

No 削除キー

- G-LIGHT - Modified by isso ..人物アイコン.. & -ken-