![]() | 入会させていただきありがとうございます。 息を強すぎず安定させる、歌うように吹く、運指をスムーズに、が課題・・・って基本の全てですね。頑張ります。 おがわオカリーナ奏法みながら練習開始です。 宜しくお願いします。 | |
![]() | よくお読み頂いているようですね! ありがとうございます。 音楽や奏法を言葉で伝えることは本当に難しいです。 解らない事がございましたらご遠慮なさらないでBBSにでもお書きください。 ご一緒にオカリーナを楽しみましょう! |
![]() | I am enjoying reading your page and learning how to teach my students how to make ocarinas. | |
![]() | If your and your student serves as a reference, I am very glad. I consent to use the data of this site for your class. |
![]() | 有難うございます。おかげで 若かりし頃駐留軍の日曜礼拝に賛美歌を歌いに行っていた頃を思い出してます。確かに合奏に良いですね。 | |
![]() | 名曲がそろっていますし、 音楽史的にも重要な作曲家の曲がたくさんあります。 なんと言っても単純な和声ですがそれをきちんとアンサンブルして学ぶことは、 オカリーナコントロールを実践するうえで大切です。 是非実践してください。 |
![]() | 全くの初心者ですが、 オカリーナ奏法で勉強させてもらいます。 ありがとうございます。 | |
![]() | ご記帳ありがとうございます。 このフルートオカリーナ館とおがわオカリーナ奏法で これからのあなたのオカリーナ生活に少しでもお役にたてれば 本当にうれしいです! ご一緒に楽しみましょう。 |
![]() | Hi there! I found this site while looking around for good instructions, and it's easily the best. I just started a ceramics class in my highschool, and we started making pinch pot whistles. Of course, my friend Taylor and I wanted to make ocarina like those of the Legend of Zelda. It's not as easy as I had first anticipated. I've learned so much just reading through a few pages, and I'm already looking at my pathetic attempt, planning the next one. As I'm in a chorus and I've played concert flute before, I hope that the breathing and playing come a bit easier to me. Thank you so much for sharing your knowledge. I will pass this site on to my friends. | |
![]() | Welcome! I am very glad to have you fill it out after a long absence. If you understand a principle of Ocarina, you can easily make Ocarina of ZELDA. Please taste an impression when Ocarina which you made gave a sound first. |
![]() | オカリナを初めて4年目です.合唱曲の良いものが何かないかなとさがしてます。 オカリナの音が生きてくるような曲ってないものですかね。 これはとゆうものがあればおおしえください。 | |
![]() | ...あります・・・最高の練習になるものが・・・。 やはり合唱曲は良いですね。 音楽的にも最高で短くいろいろな音楽家の作品でしかも音楽のエッセンスが豊富で・・。 それは讃美歌です。パートは丁度四つに成っています。 Ocarina四重奏で演奏するのにぴったりです。 移調読みができる人がF管やF大を担当すれば楽譜を書き直す必要もありません。 一部の曲はこのサイトで発表されていますし、チャコの音楽工房でも無料で公開されているはずです。 ・・・・お試しください! |
![]() | オカリナの運指練習がしたくて、検索していたらこちらのHPに辿りつきました。 難しい運指・・薬指が入ったような音階の練習楽譜を探しています。 半音は難しいので、音符をみて指がすぶに動くようにがんばって練習したいと思います。 ありがとうございます。 | |
![]() | ご記帳ありがとうございます! 運指の練習ですか??・・・・それはすごい! 早く指が動くようにしたい・・・と言うことでしょうか? 秘訣を一つ 各指をゆっくり独立して動かし、その際に力が入らないようにする。 おためしください!? |
![]() | 新米です、オカリナはじめて。早1年少しは上達したのかな?6月大谷フェスティバルにて小川先生にお会いしました時音出しのご指導をいただきました、有難う御座いなした.機会がありましたらまた御拝聴したいとおもいます。 | |
![]() | 具体的な方法は「おがわオカリーナ奏法」で読むことはできますが、 実際に間近で音を聞くことは非常に大きいのです。 是非機会を見つけておいで下さい。 きっと大きなヒントが得られると思いますよ!! |
![]() | 入会させていただいたmarkaです どうぞよろしくお願いします^^ 質問の方にご挨拶してしまいました>< 先にこちらでご挨拶しなければいけなかったことに気付いてこちらへ・・・><。 申し訳ないです・・・ | |
![]() | ようこそ! どちらが先? どちらでも構いません! 基本的に皆さんのお役にたてば私は嬉しいのです。 markaさんはまじめな方なんですね。 気楽に楽しんでくださいね! |
![]() | はじめまして。買ったばかりのオカリナを前に、わくわく。つらつら眺めてようやく手にとって、でもまだ吹いてないってなに(笑) 吹いてみたい好きな曲がたくさんあるので、このGWは練習三昧の予定です。いや、まずはきれいな音をだせるようにならないと〜 よろしくお願いします! | |
![]() | それはそれは楽しそうな連休で・・・・?! でも、あわてないでゆっくり・・・ゆっくり! ・・・・まぁ・・何を言っても、したいようにするでしょうから・・。 でも困ったらOgawa Ocarina - BBS にご投稿下さい・・。 質問やご相談は何でも良いですよ・・・。 |
|