![]() | 小川先生 初めまして! 何度か訪れていますが 初めて書き込ませて頂きます。 吹くというコンセプトがすきで、色々な楽器を やっています。 フルートはどちらかというと、モダンよりトラヴェルッソの方が好きです。 それからリコーダー、これもモダンよりロウピッチの方が・・・ ちょっと変わってますか? その他にコカリナなども 肝心なオカリーナですが 現在、渡辺是也氏作製のものを使わせて頂いています。 制作に興味を持ち、日本橋三越を 訪れましたが 土曜日が都合が悪く、 断念致しました。 ところで、<お譲りできる・・・>のコーナーで、オカリーナの後ろに移っている フルートが 大変気になるのですが 楽器を紹介して頂けますか? | |
![]() | はじめまして! 色々な楽器ですねぇ!でも、笛が好きな人はそんな傾向が有るようです。 「お譲り出来る・・・」のコーナーにどんな写真を使ったのか思い出せなく、 見に行ってまいりました。 ははは あれは、キーが5つ付いているピッコロでLGと刻印が・・・。 デンマークからスゥエーデンに船で渡り、 何処か知らない港町の古道具屋さんの壷に刺さっていました。 早速交渉した所、日本円で1500円に値段が下がったので シメシメと買って参りました・・・ははは。 ちゃんと鳴りますよ!! ・・・でも、今から25年ほど前・・1ドルが360円の頃でした・・・。 |
![]() | はじめまして。インターネットでオカリナのことを調べていたら見つけました。 パソコンは新米です。難しいですね。オカリナは、今、勉強中です。やっと、教えてく れる先生が見つかりました。さぼりながら練習をしています。こちらのHPも参考にな りますのでよろしくおねがいします。 | |
![]() | ようこそ! 先生が見つかって良かったですね。 サボりながら? はは 楽しみながら練習してくださいね! このホームページも良く読んでみてください。 参考に成る事も多いかと思います。 またいらしたら・・・同じ仲間がいる「楽書き帳」にもどうぞ! |
![]() | I Just have a question. I am looking for an ocarina with the same pitch as the one on my favorite video game, Lunar: The Silver Star Story Complete. Do you have any idea where I can find one like that | |
![]() | There is Key of various kinds in Ocarina. inC inF inG it is -- ? There is pich as another problem. A=440 c/s it is -- ? Which problem is it? |
![]() | めるまがを息子から聞いて購読しています。 自分はプロでもないしプロを目指してもいないのですが、 笛を吹くのが好きで、ふえは自分がそのまんま出てしまうので自分を 観る実践としてもなかなか楽しいです。 もちろん音色も大好きです。声が良くないので、歌う替わりに笛で歌えるのが 嬉しいです。 | |
![]() | J53 さん ようこそ! 私も歌うのは苦手なんですよ。 ところで、この名前はなんか意味があるのでしょうか? 機関車?なんでしょう・・ははは 息子さんもお好きなのでしょうか? 「ご自分の音が聞ける」なかなか出来る様で出来ない事です。 ・・・でも、フルート? オカリーナ? それとも他の? どんな風に楽しんでいらっしゃるのかお教え下さい。 |
![]() | はじめまして!五十の手習い・・・とオカリナを手にして一ヶ月!!あれこれテキストを 買いあさり、毎日時間をみつけては練習しています!が早くもスランプ!? なにげ なくWEBの検索にオカリナと入力したら・・・見つけました!このページ!!何だかこれ からが楽しみになってきました。どうぞよろしく!! | |
![]() | 藤井さん ようこそ! このページを始めた頃は他に数件しかオカリーナのページは無かったのです。 しかし、今は一杯のページが有ります。そんな中で・・・良くぞいらっしゃいました。 これから一緒に楽しみましょう。 仲間が一杯の「楽書き帳」にもどうぞいらして下さい。 |
![]() | 初めまして、カプリチオの一紗といいます。 散歩してたら見つけちゃいました♪ オーケストラでホルン奏者してます。 同じ音楽家というコトで仲良くなれればいいなぁ。 楽器をしていて悩んだ時、楽しい時を分かち合えればと思います。 もちろんプライベートでも。 あ、それからウチのHPでは宣伝をしていただいてもOKです。 仲間がたくさん集えば、と思ってますので 良かったら仲良くしてくださいね。 http://www.wakwak.net/home/nanako2/ | |
![]() | カプリチオの一妙さん いらっしゃい! ホルンですか・・・ホルンは二番目にやりたかった楽器です。 いいなぁ・・・今考えるとやらなくて良かった・・ははは。 奈良・・行って見たいなぁ・・・京都・奈良は今ブーム・・。 こちらにも遊びに来てくださいね. |
![]() | 8月から始めたばかりの超初心者です。いろいろ吹き方の本を探したのですがなかなかいいテキ ストがなかったのですが、このHPに持ち方から詳しく載っており練習にすごく役立っておりま す。これからも利用させていただきますのでよろしくお願いします。 | |
![]() | ・・・何か他の楽器をおやりになっていたのでしょうか? ここに書いて有るのは少し難しいかもしれません。 簡単に書いたつもりですが・・・。 でも、そう言って頂いてうれしいです。 どうぞご自由にご利用下さい。そして分らない事はご質問下さい。 一緒に楽しみましょう!! |
![]() | オカリナ、実は持ってないんですけどね(汗) オペラが好きなのです。それでこちらに行き着いたわけなのです。でも友達でオペラすきな人が 居なくてちょっと寂しい・・・。女子高生でオペラ好きって子もあんまし見ませんが。 それで、自分で歌ってみようかと思いまして!プッチーニを! | |
![]() | 女子高生・・・それは素晴らしい! ・・・おっさんの発想ではなく、 マイナーな文化に目を向ける自分の目を持った若い貴女が素晴らしい!!! 歌は音楽の基本です。 自分の音楽をするために何を選択しても良いのです。歌・・結構! 頑張ってください! 気が向いたらまた来てくださいね! |
![]() | 友人に吹かせてもらったオカリナの楽しさにはまりはじめてオカリナを購入しました。店員さん に嫌がられながら片っ端から吹いてこれだ!と思ったものを買ってきたハズなのですが高音がで にくい。音程が気になる。楽器はあるが楽譜が。。。と悩んでいてここへきました。 これから友人とアンサンブルもやりたい!と夢は大きいのですが何からはじめればよいのか??? ここでしっかり勉強させていただきたいと思ってます! よろしくお願いしまーす♪ | |
![]() | 楽器を選ぶのは難しいですよね。 私も最近やっと選べる様に成って来ました。 オカリーナを易しいと思う人は難しい事を知ってもらい、 難しいと思う人には易しいことを知ってもらいたいと言う、 無茶苦茶なかんりにんです・・・。 何から始めれば良いかは簡単です・・・まず楽しんでください。 ははは・・・やっぱり無茶苦茶だ! |
![]() | はじめまして。私は、近所の子供たちを相手に家でピアノを教えている50歳の女性です。 オカリナを我流で吹いていますが、今まで鍵盤楽器だけしか扱っていないので、どうしても いい音を出すことができません。どうぞご教授ください。 | |
![]() | ようこそ! 音楽の基礎知識が有るのですから他の人より有利ですよ。 やさしい歌の様に吹けば良いのですが、空気のコントロールが難しいのです。 ご自分でおっしゃっている様に良い音を出すのは本当に難しい! 響かせる事・・・これが・・・一緒に楽しみましょう! |
|