![]() | はじめまして。 オカリナの素朴な音色にあこがれて購入しました。 「コンドルは飛んでいく」みたいな曲が吹けたら素敵だなあ と思っていたのですが。。。実際は思ったように音が鳴ら ず、 (音自体は鳴るんですが、音程をうまくとれないんです。 それから一番上の音や一番下の音がかすれたり等。。。) 見た目はシンプルなのに(?)なんて奥が深い楽器なんだ ー、 と思いました。 ウェブで、オカリナについて調べていたらこちらのサイトに たどり着きました。こちらのサイトではオカリナの原理から 演奏法まで詳しい情報がたくさんですね。いろいろ勉強 させていただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。 | |
![]() | オカリーナはけっこう難しいかもしれませんね。 でも,あこがれている曲が有るという事は励みになって良い事ですよ。 絶対に出来ますからのんびりと練習してください。アマチュアの特権は 仕上げる為の時間が無限に有る事ですから・・・ 言いかえると・・・無限に楽しめると言う事でも有るのです。??? 手前味噌ですが、世界中にこのサイトだけがオカリーナの真実に迫って? います。 真似したりおパクたりしているところは有りますが・・ははははは。 |
![]() | 10年ほど前に家内に買ってあげたオカリーナを、最近自分がよく吹くように なりました(せっかく買ってあげたのに、ぜんぜん吹いてくれないので)。 はじめは簡単に音が出るので、たいしたことねーやと思っていましたが、大き な間違いでした。勉強させていただきます。 | |
![]() | それに気が付かれた貴方は偉い!大抵の人がそのまま簡単であると思い、 出来ないのはオカリーナが楽器としての運動能力等が低い為と逃げるのです。 ・・・でも、本当に単純な楽器だから難しい!! 奥様に買った時点で本当は自分が魅力を感じていたのでしょう・・・ははは |
![]() | オカリナの音色が好きで昔から憧れてました。 今年からやってみようかなと思い挑戦中です。 まずはうまく音がなるようにがんばりたいと思います。 よろしくお願いします。 | |
![]() | ようこそ!新しい世紀に新しい挑戦ですね。がんばってください。 ヒントがいっぱい有ります。何回か読むと段々解ってくることも有ります。 それでも解らない時は聞いてください。仲間が増えた・・・はは |
![]() | This is great! I look forward to making my first ocarina. | |
![]() | As for the ocarina wonderful sound will do probably. There is heart in what kind of ocarina sound. However, please make ocarina that is able to play to the heart of music. Also please inform it. As for it, there is my pleasure! |
![]() | i love your web page are you going to add more stuff on how to make ocarinas soon e-mail me if you do cool_cat10@hotmail.com thanks | |
![]() | As for the way to make of ocarina, there are many method. One example is written to this homepage. Needless to say it has done the explanation of a principle. Therefore I think that it is sufficient. Not making the form of ocarina to be important you make the sound of ocarina. You devise it with yourself and there is pleasure. The answer of your question is written to all these homepages. Did you see it all? |
![]() | i dont understand the fingerings please show photos but all the other things in the page ara very good | |
![]() | I think that there is not a problem.You may settle and please see. There is a photograph in addition to a table in this homepage. http://village.infoweb.ne.jp/~flute/ocarina4.htm However, The photograph is imperfect. http://village.infoweb.ne.jp/~flute/fing.htm You should read the table of the fingering. |
![]() | ん十年前に触って以来、ちゃんと吹けるようになりたいと思っていました。楽 器屋さんで、ビデオ付きの独習書を見つけ、娘のピアノと一緒に吹いていま す。でも、高音が難しくて・・・かすれた音にしかなりません。独習の限界で すね。でもこのサイトを見つけ、またちょっと気合いが入ってきました。いつ か素朴だけれど、純粋で心にしみるあの美しい音が出せるようになれるとよい なと思います。よろしくお願いします。 |
![]() | 遠い昔、高校のブラスバンドでフルートを吹いていましたが、 あまりモノにはなりませんでした。2児の母ですが、子供達も そろそろ手が離れてきたし、21世紀にもなったし(?)、自 分の楽しみとしてオカリーナを始めてみたいと思っています。 とりあえずは楽器を手にしなければはじまらないのですが、最 初のオカリーナさんとはどうやって出会えばいいのか悩んでい るところです。 | |
![]() | 音楽経験がそれだけ有ったら、 きちんとした楽器で始めるのが良いかと思います。 時間や距離の問題が解決するならば・・・ 十分に夢を膨らませてからでも良いですよ ははは |
![]() | ん十年ほど前に始めて触ったオカリーナしみる音でした。で最近音楽ショップ で自習用ビデオを見つけて、挑戦してます。高い音は難しいですね。きれいな 音がでません。心洗われるようなあの美しい高音を出したい。私の救世主とな っていただきたいです。 | |
![]() | その手のビデオを見たことは有りませんが、上手く行っていますか? 上達する過程が楽しいのですよ。・・・?でも、ん十年ですか? ひょっとすると私より先輩かぁ・・・救世主だなんてとんでもない! 一緒にやりましょう・・・ |
![]() | オカリナを始めて、一年ほどになります。 高い音、低い音に関してはならすだけでも難しく、 運指についても未だにスムーズにいきません。 「オカリーナの練習」は非常に役に立ちました。 続きを期待して待っています。 | |
![]() | ありがとうございます。そう言って頂けると励みになります・・。 と言っても随分休んでいます・・・がんばってみます。 また遊びに来てください・・・「楽書き帳」へ どうぞ! |
|