![]() | はじめまして。 学生時代はずっと吹奏楽部でトロンボーンを吹いていたのですが 今年の春から社会人になり、演奏からは離れていました。 「楽器吹けなくてさみしいな」と思っていたところ、 実家の友達がオカリーナを買ったことに影響されて 一週間前にオカリーナを買いました。 オカリーナの音は大好きですが、最高音、最低音の音程が全然取れません。 難しいものですね。しっかり練習していこうと思っています。 | |
![]() | いらっしゃいませ! トロンボーンですか・・ 何か音を出さないと寂しいでしょう。 オカリ―ナはトロンボーンほど大きい音で無いので気楽でしょう・・。 優しく吹いてください・・・ トロンボーンと違うのですから・・ははは まぁ・・楽しみながらやってください。 |
![]() | どうも高校一年生のじょーじと呼ばれて いるものです。よろしくお願いします。 ついこの間まではオカリーナを知りませんでしたが CDを親から聞かされてとても印象に残りました。 そこでオカリーナを吹いてみようと購入して一ヶ月 たったのですがぜんぜん上達しません。 ちょっとショックです… | |
![]() | いらっしゃい「じょーじ」さん 親から聞かされたんですか・・・それはすごい! 心に響いたのですね・・・ 少しずつですよ・・・楽しみながらやってください。 まずは簡単な曲から。何回も 何回も・・・・そして 何回も 吹いてください。 必ず 上手になります・・・。 |
![]() | はじめまして☆TOMO、中学2年生です。 私は、吹奏楽部でFluteをやっていて、Fluteのことを探していて ココに来たのですが、みなさんの記帳を見るとオカリナ関係が多いみたいで、 私はココに居ていいやら、よくないやら・・・。 でも、Fluteって書いてあるから、大丈夫ですよね。 まぁ、そんなワケで、よろしくおねがいします。 | |
![]() | フルート オカリーナ館ですからね・・・良いのですよ。 でも、フルートは勉強したりする機会は沢山ありますが、オカリ―ナは無いのです。 まともな楽器や演奏家がほとんど居なく、 アマチュアプロの区別も無いくらいの創世記なのです。 そんなわけでオカリーナの方をちょっと一生懸命にやっています。 オカリ―ナの項目もちゃんと読めばフルートの参考になることもあるんですよ。 関係ないと思わず読んでみてください。 |
![]() | 親友の結婚式で、オカリナ演奏をすることになり、焦っています。持っている のは『ティアーモ』のソプラノFです。 縦笛とおんなじだーっと思ってたけど、意外と奥が深く、もっと上達したいと 感じました。 ちなみに、演奏するのは『星に願いを』です。 | |
![]() | 星に願いを・・・ですか・・・いい曲ですよね。 演奏の秘訣をお教えしましょう。 まず,十分に自分の中にイメージを作る事。 そして、それを実現させるように練習します。 まず歌ってみて下さい。楽器を演奏する人は歌が不得意な人が多いのですが、 心は一緒なんですよ。 といっても私はやっぱり歌うのは苦手ですが・・・はは |
![]() | いつも記帳せずに色々と勉強させて頂いておりました。すみません。 オカリナはまだ初心者のですが、原理など様々なことを知りたくて… 形から入るタイプなんですよね。 只今学生をしておりますが、将来音楽教師になった時、オカリナについて生徒 に熱く語れるよう色々学んでいきたいと思っております。 | |
![]() | marikoさん アドレス修正しておきました。こちらで良いのですよね? 形から入る? ははは おもしろい・・ 学生さんですかぁ・・ 将来は音楽教師・・いいですね 音楽を楽しめる生徒さんをいっぱい育ててください。 これがなかなか難しいでしょうが・・・秘訣はまず自分から・・・。 |
![]() | 手作りオカリナに興味があって 来ました。 よろしくお願いいたします。 | |
![]() | はい、最初はよく読まないで気軽にやってください! ははは 読みすぎると出来なくなります・・・ハイ! 考えすぎると何事も・・。 |
![]() | オカリナをサークルで習っています。オカリナに関して何かないかなと,こ のサイトにたどり着きました。書いてあることは、興味深かったし,ために もなりました。高音を出すのに,息が弱いとピッチが下がる気がして,強く 吹いていたのが,軽く吹いてきれいに響かすコツを,学びました。ありがと うございます。 | |
![]() | そうですか・・・サークルでね。 その奏法はすべてのオカリーナに通用する訳ではないのですよ。 製作者の考えが大切なんです。 製作者の演奏技術が問題なのです。 製作者のオカリーナに対する理論が正しくないと駄目なのです。 ・・・・・完璧には無理かもしれませんが、基本的な音は良くなると思います。 また、アドバイスだけでいい音が出たとしたら貴方はすごい!!! きっと他の楽器の経験があると思いますが・・・センスは抜群でしょう! がんばってください!! |
![]() | このようなHPの存在に大変驚くとともに感動しております。 | |
![]() | ようこそ! あっははーーー。 さて?宝の山かゴミの山? 読む人次第ですよ・・・。 でも・・・口は悪いですが心は優しいのです・・・ふふふ・・・。 |
![]() | まだ持っていないのですが、興味があったので見た次第です。 また見させてもらうと思うので、宜しくお願いします。 | |
![]() | おかりーなは優しい楽器です! まず楽しんで・・・ それが基本です。 デモ・・・ちゃんとやるのは難しい・・と言う事です。ハイ |
![]() | 楽譜ソフトがほしくて探しているうちに ここに来ました。 今、ケークウオークをつかって 遊んでいますが 楽譜にしたとき見づらくて フィナーレがいいとき聞きまいたが 難しそうですね。 | |
![]() | 私も最初は別のソフトを使っていましたが限界を感じるんですよね。 色々複雑な事ができるということは・・・難しいのでしょう・・ 私は 良く解りませんが・・・ http://homepage2.nifty.com/ocarina/ を参照してください・・・むーみん でした |
|